Now Loading...

Now Loading...

  • HOME
  • お知らせ
  • 日本パイ倶楽部とは
    • 日本パイ倶楽部とは トップ
    • 私たちの使命
    • 代表挨拶 役員紹介
    • 日本パイ倶楽部のパイの定義
  • これまでの活動
  • パイを学ぶ
  • パイを読む
  • パイを作る
  • 会員募集のご案内
    • 個人会員になる
    • 法人会員になる
  • 通販サイトはこちら
  • パイ文化財団とは
  • お問い合わせ


  • HOME
  • お知らせ

パイを一貫生産するメリット

2022/11/25 お知らせ

皆様、こんにちは。 今回は以前ご紹介したリボン食品の秘密を特別にご紹介します! リボン食品についてはこちら創業115年リボン食品のパイ生地 リボン食品は、2022年に創業115年を迎えた食品メーカーです。業務用の油脂・ブロックの冷凍パイ生地・成型パイ生地などを取り扱っています。特徴は、なんといっても一貫生産だからこそできる「豊富なラインアップ」です。   まずは「油脂」。パイ生……

パイの基本原料について

2022/11/17 お知らせ

パイの基本的な原料はたったの4つ。非常にシンプルな原料で作られているからこそ、素材が大きく影響します。今回はそこをクローズアップし、奥深く複雑なパイを紐解きます。 ~4つの原料~ ■小麦粉 パイ生地は強力粉と薄力粉をブレンドして作ります。 強力粉だけでは焼き上がりが固く、パイ特有のサクサク感がでません。また、薄力粉の割合を増やすと口当たりは良くなりますが、切れやすい生地になるため浮きが悪くな……

暮らしにパイで彩りを「パイとうつわ」陶芸家 石井 啓一さんコラボ@京都

2022/11/16 お知らせ

皆さま、こんにちは。 日本パイ文化財団では2022年11/23(水・祝)から11/27(日)までの間、京都の高瀬川・四季Airで新たな企画展「パイとうつわ」を開催します。 「パイとうつわ」は活躍されている陶芸家やガラス作家、漆作家などの様々なジャンルの工芸作家の方々とパイをテーマにコラボレーションを行い、パイのある暮らしを提案する企画です。 私たち……

秋にぴったりマロンパイ

2022/11/9 お知らせ

材料     ■おすすめのパイ生地 パイシート300×400 (リボン食品株式会社) 1枚 ■クレーム・フランジパーヌ ネオラティネクスト (リボン食品株式会社) 150g   上白糖 150g   アーモンドプードル 150g   薄力粉 30g   全卵 120g   ……

創業115年リボン食品のパイ生地

2022/10/21 お知らせ

皆さま、こんにちは。 大阪にあるパイを作っている会社「リボン食品」をご存じですか? 日本パイ倶楽部の筏代表理が社長を務める会社です。 「リボン食品」は2022年の5月に創業115年を迎えた食品メーカー。 創業当初はまだ洋食やパンが珍しい時代でした。 そんな時代に、アメリカからマーガリンの製造方法を持ち帰り日本で初めて製造販売したのがリボン食品の始まりです。 現在は、マーガリンをはじめと……

子供たちに美味しく野菜を食べてもらいたい 『lecase』南 信吾シェフインタビュー

2022/10/12 お知らせ

奈良県・奈良市にあるイタリア語で家を表す「レ・カーセ」は手間暇をかけ、素材の味を活かしたキッシュの専門店。 「キッシュの概念が変わる」と言っても過言ではない、こだわりが詰まったレ・カーセでしか食べられないキッシュをご紹介します。 ■子供たちに美味しく野菜を食べてもらいたい --なぜキッシュ専門店を開業されたのですか? 30歳で料理修業のためイタリアへ行き、その後独立し、レストランを立ち上げ……

贅沢を頬張る いちじくパイ

2022/10/4 お知らせ

材料 ■おすすめのパイ生地 パイシート300×400(アンヴェルセ) (リボン食品株式会社) 1枚 ■クレーム・ダマンド ネオラティネクスト(リボン食品株式会社) 200g   上白糖 200g   アーモンドプードル 200g   全卵 180g   ラム酒 30cc ■ドライいちじくのワイン……

みんな大好き!オープンアップルパイ

2022/9/29 お知らせ

【配合】9個分     ■おすすめのパイ生地 パイシート300×400(アンヴェルセ) (リボン食品株式会社) 1枚 ■アップルフィリング アップルプレザーブ(月形を半割:厚み約12㎜) 100%   ネオラティネクスト (リボン食品株式会社) 5%   はちみつ 5% ■塗り……

基本のパイ生地Vol.4 フィユタージュ・ラピッド

2022/9/28 お知らせ

皆様、こんにちは。 食欲の秋が近づいてきましたね。パイが美味しい季節です。 今回は、「フィユタージュ・ラピッド」について詳しく解説します。 フィユタージュ・ラピッドとは 「練り折りパイ」ともいい、小麦粉にサイコロ状の油脂を混ぜて作った生地を、数回折ったパイです。 ラピッドとは「早い」という意味で名前の通り、簡単にできるパイ生地という意味です。 生地中に細かい油脂が分散しているため軽……

大阪 淀屋橋・フランス料理「プレスキル」 でのパイコース

2022/9/20 お知らせ

日本パイ倶楽部 理事かつフードコラムニストである、門上武司主催のパイの食事会。 今回訪れたのはフレンチの名店、大阪 淀屋橋の「プレスキル」 さん。 門上理事がその様子をレポート致します。 「プレスキル」 大阪・淀屋橋・フランス料理 年に数回、パイを使った料理を食べる会を催している。 今回2回目、「プレスキル」の佐々木シェフにお願いをした。 冒頭 テーブルに届いたのは「美しき……

  • ‹ 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 次へ ›

最新情報

  • 2023.04.03 愛すべき土産パイvol.2
  • 2023.03.08 愛すべき土産パイvol.1
  • 2023.02.10 陶芸家 石井 啓一さんコラボ 第二段@福岡 暮らしにパイで彩りを「パイとうつわ」
  • 2023.02.07 バレンタインにぴったり!ハートのチーズベリーパイ
  • 2023.02.01 2/1~4/30開催 全国アップルパイ スマホでスタンプラリー
  • お知らせ
  • パイ好きによるパイブログ

トピックス

  • パイとは・・・
  • トレンド情報
  • 公式プレス発表
  • ゆるパイ情報
  • コラム・日記
  • パイのお店情報
  • パイイベント
  • 日本のパイ
  • 世界のパイ
  • 海外のお店
  • パイミーティング
  • レシピ

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

一般社団法人 日本パイ倶楽部 運営事務局
〒532-0035 大阪府大阪市淀川区三津屋南3-15-28
TEL:080-6141-9178 FAX:06-6301-8510
E-mail:info@pie-japan.com

© 2023 JAPAN PIE CLUB

ページ上部へ