Now Loading...

Now Loading...

  • HOME
  • お知らせ
  • 日本パイ倶楽部とは
    • 日本パイ倶楽部とは トップ
    • 私たちの使命
    • 代表挨拶 役員紹介
    • 日本パイ倶楽部のパイの定義
  • これまでの活動
  • パイを学ぶ
  • パイを読む
  • パイを作る
  • 会員募集のご案内
    • 個人会員になる
    • 法人会員になる
  • 通販サイトはこちら
  • パイ文化財団とは
  • お問い合わせ


  • HOME
  • パイを読む
  • パイのお店情報

日本初セイボリータルト専門店

2016/1/26 お知らせ

2015年11月に、日本初のセイボリータルト専門店「What a Tart!」が表参道にオープンしました。 セイボリー(savory)ってあまり聞きなれない言葉ですが、直訳すると「味の良い、風味のある、食欲をそそる、塩味のきいた」や「主に辛口の食べ物」といった意味があります。 セイボリータルトとは欧米でよく食べられている、野菜や肉、魚などを使った食事用の甘くないタルトのこと。 この「Wh……

安全安心の手作りパイ専門店

2016/1/19 お知らせ

こんにちは! 今回ご紹介するのは、兵庫県明石市にある「AKASHI SWEETS Pie saQ。(パイサク)」 赤ちゃんからご年配の方にも食べてもらいたいと、安全で安心して毎日食べていただける手作りのパイを販売している専門店です。 安全安心さはこだわりの材料に現れていて、 「バターによく合う北海道産国産小麦粉を100%」 「体を温める作用や血糖値を急激に上げない作用がある、ビートグ……

お祝いのパイ

2016/1/12 お知らせ

こんにちは! 昨年は多くの方に日本パイ倶楽部を支えていただき、応援してくださりありがとうございました。 今年もたくさんのパイの情報を、皆さんに喜んでいただけるよう発信していきたいと思っておりますので、日本パイ倶楽部をどうぞよろしくお願いいたします。 さて、2016年になって早10日ほど過ぎました…年末年始たくさん食べ物が溢れていた中で、みなさんはパイを食べられましたか?? 私は大好……

うなぎパイファクトリー10周年

2015/12/24 お知らせ

以前日本パイ倶楽部のブログでもご紹介した春華堂 の「うなぎパイファクトリー」が10周年を迎えられ、様々なプロジェクトを行ったり、10周年記念商品が販売されています。 プロジェクトとして、2015年7月25日にうなぎパイカフェがリニューアルされ、東京 表参道にはファクトリーの一部を体験できるうなぎパイ専門店「UNAGI PIE CAFE TOKYO」が期間限定でオープンしました。 こちらのカフェ……

オーストラリアから来たパイ専門店

2015/12/16 お知らせ

オーストラリアからのパイ専門店「パイフェイス」がついに日本に来てくれましたね♩ 10月27日にラゾーナ川崎プラザショップ、11月19日に渋谷モディショップにそれぞれオープンしました! オープン初日には早速行列が出来て、何時間も待ち時間ができたとか… 以前、日本パイ倶楽部のブログでもご紹介したパイフェイス。 パイフェイスは2003年にオーストラリア・シドニーで誕生し、現在は世界に……

女子うけバッチリ!鮮やかな手作りタルト

2015/12/10 お知らせ

平成18年のオープン以来ひとつひとつ手作りすることにこだわってタルトや焼き菓子を作っている香川県の「かにわしタルト店」 関西の有名なメディアでも取り上げられている「かにわしタルト店」には、まさに女子うけしそうな色鮮やかなタルトがたくさんあります。 常時約15種類ほどから選べるタルトは、シーズンごとにラインナップが変わるので、春夏秋冬とお店へ行くたびに旬のフルーツを感じ、楽しむことができます……

日本一を目指すアップルパイ

2015/11/20 お知らせ

アップルパイがより美味しい季節になりましたね。 今日は歩くパイ情報EASTより、日本一を目指す自慢のアップルパイ作るお店をご紹介します。 北海道砂川市にある「ほんだ」 ほんだでは、お店に入るとアップルパイの香ばしさが香り、ガラス越しに実際にオーブンで焼いている様子も伺えます。 時間と手間がかかっても自家製のパイ生地にこだわり、ひとつひとつ丁寧に折りあげられたパイ。 通常は水で……

こだわり製法のパイタルト

2015/11/11 お知らせ

見た目にもとても可愛い、おもたせやプレゼントにぴったりな、パイタルトのお菓子を 『歩くパイ情報WEST』よりご紹介します。 「名古屋ふらんす」の「フランスタルト」。 この何とも可愛らしい形のパイタルトは、何層にも折り重ねたパイ生地をパルミエのように渦巻状にしたものを切って、タルト型にはめ込んで作られているのです。 口に運んだ時にサクサク!のパイの食感を味わう事ができます。 ……

世にもながーーーいパイ

2015/10/19 お知らせ

こんにちは! 珍しいパイがお好きな方はぜひお試しいただきたい、京都府からの歩くパイ情報WESTをお届けいたします! 京都国際マンガミュージアムにあるカフェ「えむえむ」には、なんと30センチほどある、その名も『長すぎるパイコルネ』が新メニューとして登場しています。 パイはサックリ!そして中のカスタードとパイがマッチしていて美味くいただきました。 一人で欲張るもよし、シェアする……

美冬に新しい仲間が登場しました

2015/10/16 お知らせ

以前にもご紹介しました、北海道 石屋製菓の贅沢スイーツ「美冬」。 みなさんはもう召し上がられましたか? パイのサクサク感を存分に味わうことのできる、この「美冬」から期間限定で新商品が発売されました。 「美冬 ゆず」 サクッとしたパイ生地の中に、ゆずの香りが入ったクリームがサンドされています。 まわりのホワイトチョコレートの重厚感と、ゆずの爽やかさがとても上品にマッチしていて、……

  • ‹ 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次へ ›

最新情報

  • 2025.03.19 第2回全国学生パイコンテスト開催のお知らせ
  • 2024.10.02 第1回全国学生パイコンテスト映像公開
  • 2024.08.29 第1回全国学生パイコンテスト 最終審査結果を発表しました
  • 2024.07.19 第1回全国学生パイコンテスト 一次審査結果を発表しました
  • 2024.02.28 第1回全国学生パイコンテスト開催
  • お知らせ
  • パイ好きによるパイブログ

トピックス

  • パイとは・・・
  • トレンド情報
  • 公式プレス発表
  • ゆるパイ情報
  • コラム・日記
  • パイのお店情報
  • パイイベント
  • 日本のパイ
  • 世界のパイ
  • 海外のお店
  • パイミーティング
  • レシピ

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

一般社団法人 日本パイ倶楽部 運営事務局
〒532-0035 大阪府大阪市淀川区三津屋南3-15-28
TEL:080-6141-9178 FAX:06-6301-8510
E-mail:info@pie-japan.com

© 2025 JAPAN PIE CLUB

ページ上部へ