Now Loading...

Now Loading...

  • HOME
  • お知らせ
  • 日本パイ倶楽部とは
    • 日本パイ倶楽部とは トップ
    • 私たちの使命
    • 代表挨拶 役員紹介
    • 日本パイ倶楽部のパイの定義
  • これまでの活動
  • パイを学ぶ
  • パイを読む
  • パイを作る
  • 会員募集のご案内
    • 個人会員になる
    • 法人会員になる
  • 通販サイトはこちら
  • パイ文化財団とは
  • お問い合わせ


  • HOME
  • パイを読む
  • 世界のパイ

偶然生まれたタルト・タタン

2017/11/30 お知らせ

こんにちは。 本日はおもしろいパイのお話。 現在、世界中で愛されているタルト・タタンがどのような経緯で誕生したかをご紹介したいと思います。 「タルト・タタン」とは、砂糖とバターでキャラメリゼしたりんごを型に敷きつめ、その上からパイ生地をかぶせて焼いたフランスの伝統的なお菓子。 焼きあがったら型をひっくり返して、りんごの部分を上にして食べます。 洋菓子店はもちろん、レストランのデザ……

新作続々!パイフェイス

2017/6/23 お知らせ

こんにちは☆ 今日はおいしいパイのお話です。 海外発、とってもキュートなパイのお店といえば…? パイフェイス! パイフェイスとは、2003年にオーストラリア・シドニー発祥。 ミートパイとコーヒーを中心にインパクトのあるスタイリッシュな店舗で、イートインからテイクアウトまで行っているパイのお店です。 オーストラリアの伝統的な具だくさんのミートパイが看板アイテム。他にも、セ……

ナポリ名物スフォリアテッラ

2017/5/10 お知らせ

こんにちは。 今日は "たのしい" パイのお話。 みなさん「スフォリアテッラ」ってご存知ですか。 スフォリアテッラとはイタリアのナポリ地方の名物。イタリア語で "ひだを何枚も重ねた" という意味を持つ焼き菓子です。 その誕生は偶然の産物だったようで、17世紀アマルフィ地方の修道院の厨房係が、セモリナ粉が傷みかけているのを見つけ、それを捨てる代わりに工夫をこらし作ったのが、そ……

魚型がキュートなポワソン・ダブリル

2017/3/29 お知らせ

こんにちは。今日は「たのしい!」パイのお話。 4月1日といえば、日本ではちょっとした嘘や軽いいたずらも許される "エイプリールフール"としてお馴染みですよね。 このエイプリルフール、フランスでは「Poisson d'avril」(ポワソン・ダブリル=4月の魚)と呼ばれ、子供達が魚の形の紙をこっそり相手の背中に貼るいたずらをしたり、魚の形のお菓子を食べる習慣があります。 なぜ「4月……

今週はBritish Pie Week♪

2017/3/9 お知らせ

こんにちは! 突然ですが今週はパイの大きなイベントの週なんです。 さて、なにかご存じですか? 正解はBritish Pie Week! 直訳すると「英国パイ週間」というイベントです。 イギリスで毎年3月の1週目の月曜日から日曜日に行われるBritish Pie Week。 もともとは大手ペストリーメーカーが始めたキャンペーンがいつの間にか国民的行事になったんだそう。 日本の「……

さむ~い冬には何と言ってもポットパイ

2017/1/10 お知らせ

こんにちは。 日に日に寒さが増している今日この頃ですが、そんな憂鬱な日は温かいパイを! 今日ご紹介するのは、身も心もほっこり温まる「ポットパイ」です。 ポットパイとは、wikipediaによると、底面と上面を薄いパイ皮で完全に包んで、パイ皿で形を整えて焼いた塩味のパイのこと。 熱々シチューにパイの蓋をサクッと崩して一緒に食べるときは何とも至福の時。 日本ではチキンシチューの入った陶器……

フランスから来た冷凍食品専門店

2016/12/22 お知らせ

2016年11月23日、東京都港区 青山骨董通りにフランス生まれの冷凍食品専門店『Picard(ピカール)』がオープンしました。 Picardはフランスを中心にイタリア、ベルギー、スウェーデン、スイスとヨーロッパ5カ国で1000店舗以上を展開している、ヨーロッパの人々には馴染み深いお店です。 Picardのコンセプトは「365日、いつでも誰でもおいしさ溢れる食卓を」。 朝食、昼食、夕……

世界のパイ vol.011

2016/10/26 お知らせ

こんにちは! 連続しますが…本日も世界のパイをご紹介したいと思います。 本日は『ギリシャ』のパイです。 ギリシャのパイと聞いてもピンと来ないかもしれませんが、ギリシャでもパイはよく食べられるとてもポピュラーなものなのです。 そして日本人の味覚にも合う美味しいパイがたくさんあるそう☆ ギリシャ語ではパイのことをピタと言い、お料理系から甘い系までたくさんの種類のパイが食べられています。 お……

世界のパイ vol.010

2016/10/19 お知らせ

こんにちは。 今日は久しぶりに世界のパイシリーズです! 前回は今年の2月にカナダのあま~いシュガーパイをご紹介しました。 今回はイギリスの伝統パイ『Manchester tart(マンチェスタータルト)』をご紹介します。 マンチェスターとはご存知の通り、イングランド北西部にある代表的な都市(サッカーチームであるマンチェスターユナイテッドも有名ですね)。 都市名が付いたお菓子ってなんだか素……

海外にあるパイのお店 vol.005

2016/5/10 お知らせ

アメリカのデザートと言えばパイ。そんなアメリカにはパイ専門店がたくさん! 前回の「海外にあるパイのお店」に続き…今回もアメリカにあるパイ専門店をご紹介します☆ ニューヨーク ブルックリンにある人気店「THE FOUR&TWENTY BLACKBIRDS(ザ フォー&トゥエンティーブラックバーズ)」 Four&Twenty Blackbirdsはサウスダコタ出身の姉妹、エミ……

  • ‹ 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ ›

最新情報

  • 2025.03.19 第2回全国学生パイコンテスト開催のお知らせ
  • 2024.10.02 第1回全国学生パイコンテスト映像公開
  • 2024.08.29 第1回全国学生パイコンテスト 最終審査結果を発表しました
  • 2024.07.19 第1回全国学生パイコンテスト 一次審査結果を発表しました
  • 2024.02.28 第1回全国学生パイコンテスト開催
  • お知らせ
  • パイ好きによるパイブログ

トピックス

  • パイとは・・・
  • トレンド情報
  • 公式プレス発表
  • ゆるパイ情報
  • コラム・日記
  • パイのお店情報
  • パイイベント
  • 日本のパイ
  • 世界のパイ
  • 海外のお店
  • パイミーティング
  • レシピ

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

一般社団法人 日本パイ倶楽部 運営事務局
〒532-0035 大阪府大阪市淀川区三津屋南3-15-28
TEL:080-6141-9178 FAX:06-6301-8510
E-mail:info@pie-japan.com

© 2025 JAPAN PIE CLUB

ページ上部へ