Now Loading...

Now Loading...

  • HOME
  • お知らせ
  • 日本パイ倶楽部とは
    • 日本パイ倶楽部とは トップ
    • 私たちの使命
    • 代表挨拶 役員紹介
    • 日本パイ倶楽部のパイの定義
  • これまでの活動
  • 取り組みの紹介
  • 会員募集のご案内
    • 個人会員になる
    • 法人会員になる
  • お問い合わせ


  • HOME
  • お知らせ

あなたにとってのパイとは vol.008

2015/11/25 コラム・日記

「あなたにとってパイとは?」 今回は大阪府のSさんをご紹介します。 Sさんにとってのパイとは… 「妻のお菓子作りの材料として身近な存在」 素敵なエピソード! 幸せ者です、Sさん。奥様が作られたパイ菓子を家で食べられているなんて。 普段は外でパイを食べることが多い中、家で作って食べて身近に感じられるのは理想的です。 パイ菓子を作るためのレシピ本もたくさん……

日本一を目指すアップルパイ

2015/11/20 コラム・日記

アップルパイがより美味しい季節になりましたね。 今日は歩くパイ情報EASTより、日本一を目指す自慢のアップルパイ作るお店をご紹介します。 北海道砂川市にある「ほんだ」 ほんだでは、お店に入るとアップルパイの香ばしさが香り、ガラス越しに実際にオーブンで焼いている様子も伺えます。 時間と手間がかかっても自家製のパイ生地にこだわり、ひとつひとつ丁寧に折りあげられたパイ。通……

世界のパイ vol.006

2015/11/17 コラム・日記

今日は世界のパイシリーズより、スイスのパイ料理をご紹介します。 スイスの代表的な観光地、スイス中部ルツェルン州の州都である「ルツェルン」。 ルツェルンに訪れる観光客にも大人気なのが、パイの郷土料理である、 Lozärner Chügelpaschtete(ルツェルナー・クーゲリ・パステーテ)。 とても長い名前ですね! 日本のガイドブックにも載っているので現地のお店では……

こだわり製法のパイタルト

2015/11/11 コラム・日記

見た目にもとても可愛い、おもたせやプレゼントにぴったりな、パイタルトのお菓子を 『歩くパイ情報WEST』よりご紹介します。 「名古屋ふらんす」の「フランスタルト」 この何とも可愛らしい形のパイタルトは、何層にも折り重ねたパイ生地をパルミエのように渦巻状にしたものを切って、タルト型にはめ込んで作られているのです。 口に運んだ時にサクサク!のパイの食感を味わう事ができます。 ……

あなたにとってのパイとは vol.007

2015/11/5 コラム・日記

「あなたにとってパイとは?」 今回は大阪府のIさんをご紹介します。 Iさんにとってのパイとは… 「そのままでもおいしく 何かを包むとおいしさが増すもの」 みなさんは出来たてのパイを食べられたことはありますか? 家でパイを焼く機会が今は少ないと思いますが、出来たてのパイには食べた人にしか分らない奥深い美味しさがあります。 ぜひ家でパイを焼いて、何の味もついていない……

あなたにとってのパイとは vol.006

2015/10/23 コラム・日記

「あなたにとってパイとは?」 今回は大阪府のTさんをご紹介します。 Tさんにとってのパイとは… 「あるときはメイン あるときは引き立て役になる素材」 パイはメインで食べるのはもちろんよし。 パイはトッピングや添えものという引き立て役になっていてもよし。 パイはそこにあるだけで何だか気分の上がる存在になっているのではないでしょうか? 気分を上げたいときは……

世にもながーーーいパイ

2015/10/19 コラム・日記

こんにちは! 珍しいパイがお好きな方はぜひお試しいただきたい、京都府からの歩くパイ情報WESTをお届けいたします! 京都国際マンガミュージアムにあるカフェ「えむえむ」には、なんと30センチほどある、その名も『長すぎるパイコルネ』が新メニューとして登場しています。 パイはサックリ!そして中のカスタードとパイがマッチしていて美味くいただきました。 一人で欲張るもよし、シ……

美冬に新しい仲間が登場しました

2015/10/16 コラム・日記

以前にもご紹介しました、北海道 石屋製菓の贅沢スイーツ「美冬」。 みなさんはもう召し上がられましたか? パイのサクサク感を存分に味わうことのできる、この「美冬」から期間限定で新商品が発売されました。 「美冬 ゆず」 サクッとしたパイ生地の中に、ゆずの香りが入ったクリームがサンドされています。 まわりのホワイトチョコレートの重厚感と、ゆずの爽やかさがとても上品にマッ……

アイディアの光るパイ料理!?

2015/10/9 コラム・日記

こんにちは! 今日は東京都から、歩くパイ情報EASTをお届けします。 こちらは、なるほど~と思わせてくれるアイディアのつまったパイなのです。 その名も「極UMAつけ麺」。 なんとポットパイになったラーメンのつけ汁でいただく、つけ麺。斬新です。 パイとラーメンを一緒に食べられるなんて考えておりませんでした。 これからの季節にほっと温まる逸品ですね。 ……

歴史が深いお店のパイ

2015/10/6 コラム・日記

神戸は洋菓子の街。 歴史の深いお店がたくさんあり、美味しい洋菓子で街は溢れています。 お店の前を通る時に漂うお菓子を焼いている時の香り、お店の袋を持って歩く人々。 そんな情景の中にいると、神戸で洋菓子を買わずには帰れません。 今日は神戸にある老舗の中から1924年、フロインドリーブ氏が開業した「フロインドリーブ」をご紹介します。フロインドリーブはドイツパンと菓子の老舗。 フロ……

  • ‹ 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 次へ ›

最新情報

  • 2019.02.15 基本のパイ生地Vol.1 パート・フィユタージュ
  • 2019.01.28 スターゲイジーパイをおうちで作ってみませんか?
  • 2019.01.17 伝統を知って楽しむ、フランスのパイ菓子
  • 2019.01.07 あなたはもう食べた?今年話題のガレット・デ・ロワ
  • 2018.12.20 おうちでクリスマスにぴったりなパイが作れる簡単レシピ

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ゆるパイ情報
  • コラム・日記
  • トレンド情報
  • パイとは・・・
  • パイのお店情報
  • パイイベント
  • パイミーティング
  • レシピ
  • 世界のパイ
  • 公式プレス発表
  • 日本のパイ
  • 未分類
  • 歩くパイ情報
  • 毎月13日はパイの日
  • 海外のお店

一般社団法人 日本パイ倶楽部 運営事務局
〒532-0035 大阪府大阪市淀川区三津屋南3-15-28
TEL:080-6141-9178 FAX:06-6301-8510
E-mail:info@pie-japan.com

© 2017 JAPAN PIE CLUB

ページ上部へ